30代から期間工をはじめた元正社員の記録。派遣のPEO経験、マツダの期間工を期間満了、期間工の活用法をお教えします

期間工になって1年元正社員が期間工を勧める6つの理由

2018/10/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -


どうも

ハデスです。

引っ越しのバタバタと荷物整理がやっと片付きました。

前回PEOで働いていて仲の良かった同僚に身バレしました。(;’∀’)

ブログで情報収集をする方で、かなり頭の良い方だったので、書いている内容からバレてしまったようです。

気づいてくれたのはうれしいことではあるのですが、気を引き締めて書かないといけないなと再確認しました。

本日は元正社員だった私が期間工を勧める理由を書いていきます。

■期間工になるのは簡単

みなさんも就職活動や転職活動をされた方ならわかると思いますが、条件がいいところほど採用率は下がっていきます。

特に田舎であれば、月収20万円をこえる求人は少なく、資格や経験、学歴などをクリアしないとその職業にもありつけません。

一方期間工も採用率100%ではないですが80%くらいの確率で合格します。(年齢が40代までであれば)

仮に1社不合格になったとしても、紹介会社経由なら面接を受けるだけで合否に関わらず数万円の報酬が得られます。

例を出すとアウトソーシング経由でトヨタを受けるとだと選考会参加で不合格でも7万円が手に入ります。

中卒でも経験なしでも年収450万から500万の職にすぐ就職することが可能です。

■祝い金は高額で割とすぐにもらえた

期間工の祝い金は高額です。

現在最高金額が日産車体の祝い金64万円、続いてマツダ、トヨタ、スバルが45万円です。

日産車体の場合は3カ月分けて分割支給ですが、マツダ、トヨタ、スバルの場合は働きだしてから1ヶ月目の給与までに45万円全額で振り込まれます。

給与とは別にこの金額が振り込まれるので、期間工になり2ヶ月もすれば金欠から脱することができます。

借金持ちで悩んでいる人も期間工なら短期間で返済することも可能です。

■住居費、光熱費無料は田舎から仕事に行く人にとってはありがたすぎる

期間工は住居費無料(もしくは格安)、光熱費も無料のところが多いです。

これは田舎で仕事を探すものにとってありがたすぎることです。

例え給与はよくても、住むところから探さないといけなくなると一気にハードルが上がります。

まずはアパートを探さないといけないし、敷金礼金の発生やその他の出費などで最初の時点では大赤字を覚悟しなくてはなりません。

勤務先で万が一仕事に耐えられない場合は追い詰められる原因にもなります。

実家もしくは今住んでるところから遠方に就職するとなると、そこら辺を考えてしまい二の足を踏んでしまうんですよね。

自分もそうでした。

期間工を検討してから期間工になるまでに、半年かかりましたから。

住居費がほぼかからないからこそ、仕事に耐えられなかったときに辞めるという逃げ道を選択しやすいのも期間工です。

■正社員時代よりも労働時間は少なくなりました

私が正社員をやっていたところは月の休日は基本6日、あと祝日は休みでした。

土曜日2回は出勤。

お盆、正月、ゴールデンウィークはカレンダー通りで10日連続連休とかはありません。

有給休暇はとりにくく、消化しないまま消えていくこともしばしば。

中小企業に勤めていたりする人はこんなの当たり前なのではないでしょうか?

社歴を重ねるごとにやる業務は増え、責任も重くなる。

期限までに仕事を終わらせないといけないから、家に持ち帰って仕事する。

家に持ち帰った仕事は残業代はつかないから「時給計算したらどうなんだろう」とたまに考えて「もやっ」とする。

そんなことは期間工はありません。

肉体労働(30代メタボでも耐えられるほどの)をした後は帰宅後は自由。

残業はフルでありがすが、割増賃金つくし、土日は休み。

お盆、正月、ゴールデンウィークは10連休と実質労働時間はぐっと減りました。

■1年間働き、満了さえすれば失業保険(基本手当)90日分が1ヶ月目からもらえる

これは現在の私の状況です。

通常、失業保険(基本手当)の要件を満たしても、自己都合退職だと3ヶ月の待機感がつくので、実際にもらえるのは4ヶ月目からです。

ただし期間工は違います。

私の場合7ヶ月はPEOという派遣タイプの正社員で働いてました。

7ヶ月PEO,6ヶ月マツダ、計13ヶ月働いていたので、失業保険(基本手当)の要件を満たしています。(期間は合算可能です)

ここで1ヶ月目から失業保険をもらうために注意しておかなければならないことは

1.満了でやめていること

2.1年間は働いていること

3.派遣や正社員でなく、期間工として期間満了すること

この3点になります。

私の場合、派遣型正社員→期間工なので1ヶ月目からもらえますが、期間工→派遣、期間工→派遣型正社員の場合は3ヶ月の待機期間がつきます。

■やりたいことなりたいもののためにまとまった時間をとれる

期間工は満了時に満了金というものもくれます。

会社によって違うのですが、結構まとまったお金です。

失業保険(基本手当)が90日はもらえますので、それも含めるとお金と時間両方手に入ることになります。

私はこの期間に資格の勉強に充てたり、ブログを書いたり、ラジバンダリー・・・・いやなんでもないです。(笑)

とにかく期間工になった現在は正社員時代にやれなかったことをある程度お金の心配をせずにやれてます。

こんな働き方があるとわかってたら、10年前から期間工になってたと思います。

■まとめ

本日は期間工で1年工場勤務を終えて、現在の自分が期間工になって本当によかったと今感じているので、それを書きました。

デメリットももちろんありますが、お金と時間を手に入れて、自分を本当の意味でレベルアップさせる働き方が期間工にはできます。

あとは若気のいたりや事業の失敗で借金を抱えている方は期間工は選択肢に入れていいと思います。

よく期間工を底辺、負け組という人がいますが、期間工の条件に勝っている仕事のほうが少ないですよ。

年齢が30代以上で期間工になろうか迷っている方がいたら、おススメできる働き方です。

今は心からそう思ってます。

そして3ヶ月しっかり勉強し、試験を受け、ブログを書きその後にはまた期間工にもどります。

本日はこの辺にしときます。

それではまた。

参考になりましたらポチッとお願いします

期間工ランキング
 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -




Comment

  1. きゅんた より:

    はじめまして。いつもブログを楽しく拝見しています!
    質問なんですがPEO社員は妻子持ちで入寮することは可能なんでしょうか?現在東北に住んでおり自動車工場で仕事をしたいのですが期間工とかは妻子で入寮はできなさそうなので…。自分でアパート借りるしかないのか情報がなく悩んでました。。もし分かる場合はお願いします。これからもブログ楽しみにしてますね!!

    • hiranao1128 より:

      >きゅんたさん

      コメントありがとうございます。

      基本的にPEO社員はレオパレス入居なのですが、私のいたころは原則1人暮らしで同居不可でした。
      (彼女と同居している人は何人かいて、担当者は見て見ぬふりをしてました。注意して辞められるのが一番困るからだと思います。)

      ただし、私のいたころに労働組合を作る手続きをしており、福利厚生もすこしかわってきているようなので、PEOに問い合わせてみることをお勧めします。

      家族と一緒にいた人は一人知ってますが、その方はレオパレスで最初一人で住んで、3ヶ月ほど働き、仕事になれて資金的にも余裕が出てきた時点でアパート借りて呼び寄せてました。
      その方はレオパレスはそのまま借りた状態で(無料なので)倉庫や仮の宿として利用してました。

      手持ちの情報はこれくらいです。
      参考にあまりならないかと思いますが、転職活動頑張ってください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 真期間工クエスト ハデスのブログ , 2018 All Rights Reserved.